
世界最大級の仮想通貨取引量を誇り、Binance(バイナンス)、OKExと並ぶ中国の3大取引所の1つである、Huobi(フオビー)の口座開設(アカウント作 成)方法について分かりやすく説明しています。
フオビーの特徴やメリット、購入できる仮想通貨などについても記載しているので是非ご覧ください。
INDEX
Huobi(フオビー)の特徴と取り扱い仮想通貨銘柄
Huobi(フオビー)の特徴と取り扱っている仮想通貨銘柄をまとめてみましたのでご覧ください。
Huobi(フオビー)の特徴
huobi(フオビー)は、2013年にレオン・リー氏が作り上げた会社で、その取り扱い仮想通貨の豊富さと、しっかりとした日本語対応のため、日本人ユーザーの数も急上昇しています。
- 海外取引所の中でも世界最大級の取扱量
- 70週類以上の取り扱い仮想通貨
- 手数料が安い
- 海外取引所なのに完全日本語対応
- しっかりとしたセキュリティ
- 日本大手SBIとの提携
Huobi(フオビー)は中国の3大取引所の1つに数えられる海外取引所で、現段階で165万人以上が口座を開設しており、1日の最高取扱高は、実に約5,100億円(300億人民元)という世界最大級の取引量を誇っています。
世界一安いと言われるBinance(バイナンス)に比べると劣りますが、それでも売買手数料は一律0.2%と、海外の様々な取引所に比べるととても安い方です。
海外の取引所はありますが、アジアを中心に展開している取引所のためか、日本語対応はしっかりしていて、さらにセキュリティも二段階認証や携帯電話認証を採用し、海外取引所とはいえ、安心できるほど強固なものです。
また、日本の大手金融会社であるSBIホールディングスがHuobiと提携しました。
SBIは、仮想通貨取引所の事業に参入するにあたって、早期から取引所事業を運営しているHuobiが保有している知見や技術を活用するため提携しましたが、これによりHuobiの日本での存在感や信頼性が大きく向上したと言えます。
Huobi(フオビー)の取り扱い仮想通貨銘柄
BTC(ビットコイン)
ETH(イーサリアム)
ETC(イーサリアムクラシック)
LTC(ライトコイン)
BCH(ビットコインキャッシュ)
MONA(モナコイン)
LSK(リスク)
Huobi(フオビー)では、70種類以上の銘柄を取引することが可能です。
取り扱っている通過をここに全て書き切ることはできないので、公式サイトのリンクから取り扱い通貨を見てください。
Huobi(フオビー)の口座開設、アカウント作成方法
手順1:Huobi(フオビー)のホームページにアクセス
まずはHuobi(フオビー)のホームページにアクセスしましょう。
Huobi(フオビー)のトップページに移ったら、右上にある「無料口座作成」ボタンをクリックしてください。
新規登録画面に移ります。
- ①国籍がJapanになっていることを確認
- ②メールアドレスを設定してください
- ③※認証コードを入力してください
- ④パスワードを設定してください
- ⑤確認のためパスワードを再入力してください
- ⑥利用規約の項目にチェックが入っていること確認してください
- ⑦新規登録をクリックしてください
※メールアドレスを設定した後、「認証」をクリックすると上の画面にウィンドウが出てくるので、赤枠の部分をホールドし、矢印の方向にドラッグした後、「確認」をクリックしてください。
Huobiから設定したメールアドレスのメールが届きますので、6桁の番号を見つけ、それを認証コードの項目に記入してください。

Huobi(フオビー)のログイン画面が表示されるので、登録したメールアドレスとパスワードを入力して、先ほども行った認証の動作をした後、ログインをクリックしてください。
手順2:アカウントのセキュリティを強化
Huobi(フオビー)のホームページにログインしたら、右上にある自分のアカウント名の横にある三角のマークをクリックし、設定メニューを開いてください。
セキュリティーをクリックし、二段階認証の項目を見つけてください。
すると携帯電話とGoogle Authenticatorがあります。
まずは携帯電話の設定をしましょう。
- ①※携帯電話番号を入力してください
- ②送られてくるSMS認証コードを入力してください
- ③設定をクリックしてください
※この際、最初の4桁の数が、「0081」(日本の国際番号)になっていることを確認してください。
手順3:アカウントの二段階認証設定の有効化
同じくセキュリティの二段階認証の項目で、Google Authenticatorの設定を行いましょう。
二段階認証を設定するには「Google Authenticator」アプリが推奨されています。
まだダウンロードできていない方は使用している携帯端末に対応しているストアからアプリをダウンロードしてインストールしておいてください。
「Google Authenticator」アプリがインストールされているのを前提に解説していきます。
アプリの詳しい使い方については次の記事で紹介しているので、是非ご覧ください。

Google Authenticatorの右側にある設定をクリックすると、上のような画面になります。
あとはインストールした「Google Authenticator」アプリを使用して、QRコードを読み込むか、キー入力をして6桁のコードを入手し、確認コードの枠に入力した後、「設定」をクリックしてください。
二段階認証の設定が完了すればあとは取引を開始するだけです。
すてきな仮想通貨ライフをお楽しみください。