
口座開設数600万以上、世界最大規模の仮想通貨取引所「BINANCE(バイナンス)」の特徴とメリットについての解説から、登録(口座開設)方法についての手順を分かりやすく説明していきます。
これから「BINANCE(バイナンス)」のこれからアカウント作成(口座開設)をしようと考えている方は是非参考にご覧ください。
INDEX
BINANCE(バイナンス)の取り扱い通貨
バイナンスで取引されている通貨は次の通りです。
取り扱い仮想通貨銘柄
バイナンスの取り扱い仮想通貨銘柄はビットコインやイーサリアムなどのメジャーなコインから、まだ世間的に認知度の低い「草コイン」と呼ばれるマイナーコインまで扱っていて、その数は100種類以上とかなり豊富です。さらに、頻繁に新規銘柄も上場しています。
バイナンスで扱われている通貨を当記事に記載しきれないため、是非バイナンスの公式ページにて確認をお願いします。
BINANCE(バイナンス)の特徴やメリット
バイナンスの特徴とメリットについてまとめてみましたのでご覧ください。
取り扱われている仮想通貨がとても多い
国内の仮想通貨取引所は、3種類から多くても10数種類の仮想通貨しか扱っていませんが、バイナンスが取り扱う仮想通貨は現在100種類を超えています。
仮想通貨において多額の利益を出すためには、高騰する前の草コインに投資する方法は欠かせません。
その点、バイナンスに登録されている草コインは高騰しているものも多いので、草コインの購入で一攫千金を狙っているユーザーにとっては大きなメリットになるとも言えます。
注文処理速度が非常に早い
バイナンスの取引高は世界中にある仮想通貨取引所でもトップ5に入ります。
それだけ多くのユーザーが利用しているということになるのですが、その数に対処するための注文処理速度も非常に早く、毎秒140万もの注文を処理することができるという高いパフォーマンスを実現しています。
これだけの処理を毎秒処理できるので、注文が殺到した際にも、遅れることなくリアルタイムで取引が可能であるのはバイナンスの大きな特徴です。
取引所の手数料が圧倒的に安い
バイナンスの取引手数料は一律0.1%です。比較対象としてあげるなら、海外の仮想通貨取引所でも安いと言われているPoloniexやBittrex等でも0.25%ほどなので、それらと比較するとかなり安いと言えるでしょう。
↓Poloniexについてはこちらの記事で詳しい説明をご覧になれます↓
ほとんどのアルトコインはバイナンスで購入する方が手数料も安く、流動性も高いので、国内の取引所から海外の取引所に進出する人はまずバイナンスの口座を開設しておくといいでしょう。
ユーザーの投票によって上場させる通貨を選抜
バイナンスには月に一度のペースで行われるCommunity Coin of the Monthというプログラムが存在します。このプログラムでは、バイナンスユーザーの投票において、人気上位に上がった仮想通貨を上場させる仕組みとなっています。
投票するのには、先ほども紹介したバイナンスコインが必要で、一回の投票につき、o.1BNBが必要です。
上場する仮想通貨をユーザー達で決めることができるので、自分の推している種類の仮想通貨を上場させることができれば大きな利益を得るチャンスにもなります。
BINANCE(バイナンス)の評判や口コミ
仮想通貨取引所のバイナンス便利過ぎる。
ビットフライヤーで買ったビットコインをバイナンスに送金すれば、
手数料激安かつ最速1日でリップルなどを買えるコンボだった。
coincheckにいくら貢いだことか。— コンドウユウダイ (@higasimikotogi) 2018年1月6日
日本ではXEMやXRPの上昇が話題ですが、昨日オススメしてもらったバイナンスを見てみると前日比でこんなにも増えてる通貨がたくさんあるんです! これは草コイン投資したくなっちゃいますね╰(*´︶`*)╯♡ pic.twitter.com/W8rQPVHiqs
— Yurina@blockchain (@CryptYurina) 2018年1月4日
バイナンスは手数料の安さで高評価な評判を得ています。更に、高騰している草コインも多く存在しているので、草コイン投資の面でもバイナンスは有力な仮想通貨取引所であると言えます。
BINANCE(バイナンス)の口座開設・アカウント作成方法
手順1:BINANCE(バイナンス)のトップページにアクセス
まずはバイナンスのトップページにアクセスして日本語対応させましょう。
トップページの右上にGoogole翻訳のアイコンをクリックしてください。
その後、「言語を選択」をクリックして、一覧の中から「日本語」をクリックしてください。
日本語対応が完了したら、トップ画面上部に「登録」と表記されたリンクがありますのでクリックしてアカウントの登録を行ってください。
アカウント登録画面ではメールアドレス、パスワードを設定してください。IDは任意ですので登録しなくても問題はないです。入力が完了したら「Register」をクリックしましょう。
バイナンス特有のセキュリティ対策です。ボタンをスライドさせてパズルのピースをはめ込んでください。
パズルを完成させると登録したメールアドレスに確認メールが送られてきます。
手順2:登録確認メールに書いてあるリンクをクリック
確認メールに記載されている「Verify Email」ボタンをクリックしましょう。
確認が完了しましたら「Login」リンクをクリックして、ログイン画面に進んでください。
登録したメールアドレスとパスワードを入力の上「Login」をクリックしましょう。
先ほどと同様のパズルが表示されますので、パズルを完成させましょう。
手順3:安全上のリスクに関するお知らせを確認
ログインすると「安全上のリスクに関するお知らせ」という確認項目が表示されます。右側にチェックボックスがあるので、全てにチェックを入れて完了してください。
手順4:二段階認証の設定
二段階認証を設定するには『Google Authenticator』アプリが推奨されています。まだダウンロードできていない方は使用している携帯端末に対応しているストアからアプリをダウンロードしてインストールしておいてください。
アプリの使い方は次の記事内に記載しているので、使用方法がわからない方は参考にご覧ください。
では、『Google Authenticator』アプリを既にインストールしているのを前提に二段階認証の設定方法について解説していきます。
「安全上のリスクに関するお知らせ」の確認画面を完了させると二要素認証の設定を促すアラートが表示されます。
「Googleの認証」もしくは「SMS認証」が可能となっていますが、今回は「Googleの認証」をクリックしましょう。
そこに画面内に「Googleの認証」という項目がありますので、そちらから二段階認証を設定することができます。
まずは『Google Authenticator』アプリのダウンロードしてインストールします。
インストールが完了したら、ページ右下の「次のステップ」ボタンをクリック。
『Google Authenticator』アプリを起動して画面に表示されているQRコードをスキャンしましょう。
16桁のバックアップキーが表示されているので、必ずメモを取ってください。
先程の16桁のバックアップキー、バイナンスのログインパスワード、そして『Google Authenticator』アプリに表示されている6桁のキーをそれぞれ入力しましょう。
二段階認証の設定が完了すればあとは取引を開始するだけです。
すてきな仮想通貨ライフをお楽しみください。