
この記事では、デジタル資産と国内通貨の幅広い選択肢を備えた世界最大かつ最長のビットコイン取引所の1つである、「Bitstamp(ビットスタンプ)」の口座開設・アカウント作成方法について解説します。
「Bitstamp(ビットスタンプ)」のこれからアカウント作成(口座開設)をしようと考えている方は是非参考にご覧ください。
「Bitstamp(ビットスタンプ)」の特徴と取り扱い仮想通貨銘柄
「Bitstamp(ビットスタンプ)」の特徴と取り扱い仮想通貨銘柄などをまとめてみましたのでご覧ください。
「Bitstamp(ビットスタンプ)」の特徴
- 欧州最大級の取引所であり、流動性が高い
- ユーロとドルでの取引が可能
- 口座開設の承認のスピードが速い
- 日本からクレジットカードで購入可能
「Bitstamp(ビットスタンプ)」の取り扱い通貨
BTC(ビットコイン)
ETH(イーサリアム)
XRP(リップル)
LTC(ライトコイン)
BCH(ビットコインキャッシュ)
上記以外にも「Bitstamp(ビットスタンプ)」ではたくさん仮想通貨を取り扱っているためここでは割愛しますが、Bitcoin(ビットコイン)・Ethereum(イーサリアム)を筆頭に国内の仮想通貨取引所も取り扱っています。
「Bitstamp(ビットスタンプ)」の評判・メリット
「Bitstamp(ビットスタンプ)」ユーロ圏でのビットコインの取引量が第3位の取引所です。ヨーロッパではダントツの人気を誇っています。
ウェブサイトは日本語の対応をしていないので、今現在では日本での利用している人は少ないようです。
ただ、取引所において大切なことは信用度なので、ヨーロッパの多くの国々から信用されている取引所というのは貴重と言えるのではないでしょうか。
「Bitstamp(ビットスタンプ)」の口座開設・アカウント作成方法
「Bitstamp(ビットスタンプ)」のトップページからアカウント作成が出来るようになっています。
手順1:「Bitstamp(ビットスタンプ)」ホームページにアクセスする。
最初に【Bitstamp(ビットスタンプ)のホームページ】にアクセスして、赤枠の「Create Account」か右上の「Register」をクリックしてください。
すると上記の画面になります。
- ①名前をローマ字で入力
- ②名前をローマ字で入力
- ③メールアドレスを入力
- ④国籍を選択
- ⑤同意欄にチェック
- ⑥ロボットかどうかの欄にチェック
6つすべて記入しましたら下の「Register」を押してください。
その後は下記の画面になります。
登録したメールアドレスにIDとパスワードが届きますのでそちらを確認してください。
IDとパスワードを確認しましたら、トップページに戻りログイン画面から入力してください。
手順2:パスワードを再設定する。
メールに記載があったIDとパスワード入力後、ログインをすると早速パスワードの変更を要求されます。
- ①メールに記載されていた旧パスワードを入力
- ②新たなパスワードを設定
- ③確認のため再度新しいパスワードを入力
- ④「CHANGE PASSWORD」をクリック
これでパスワードの変更は完了です。
手順3:本人登録と本人確認をする。
次に本人登録と本人確認を行います。トップページより赤枠の「Verify Account」を押して「Identity Verification」をクリックします。その後「PERSONAL ACCOUNT VERIFICATION」をクリックしてください。
その後は下記の画面になります。これは本人登録の画面です。
- ①登録の名前は既に入力済
- ②登録の名前は既に入力済
- ③市町村以降の住所をローマ字で入力
- ④郵便番号を入力
- ⑤市町村を英語で入力
- ⑥居住国が既に選択
- ⑦国籍が既に選択
- ⑧生年月日を入力
- ⑨国籍、居住、納税義務がアメリカにあるのかどうかを確認
を入力・選択後画面を下にスクロールします。
すると下記の画面になっています。
- ⑩本人確認書類の表面をアップロード
- ⑪本人確認書類の裏面をアップロード
- ⑫本人確認書類の発行日を入力
- ⑬本人確認書類の有効期限を入力
- ⑭本人確認資料の番号を入力
- ⑮本人確認書類を選択
- ⑯居住を確認できる書類をアップロード
すべて入力、アップロード後「SUBMIT VERIFICATION REQUEST」をクリックして完了になります。これで口座開設は完了です。
二段階認証の設定
ログインしたら二段階認証の設定を行い、セキュリティ対策をしましょう。
二段階認証の設定を行うには『Google Authenticator』アプリが必用になります。
アプリをダウンロードしていない方は各ストアからダウンロードしてご自身の携帯端末にインストールしておきましょう。
手順1:トップページの右上の「View my account」をクリック
最初のトップページから右上のアカウント名の「View my account」をクリックしてください。
手順2:認証アプリで認証コードを発行する。
「View my account」をクリック後下記の画面になります。
Security⇒ENABLE TWO-FACTOR AUTHENTICATIONをクリックします。その後下記のようにQRコードが発行されます。
認証アプリでQRコードを読み取りましたら六桁の認証コードが発行されますので「Verification code」に入力をしてください。
- その後「ENABLE TWO-FACTOR AUTHENTICATION」をクリックしますと下記の画面になりますのでこれで二段階認証は完了です。
『Google Authenticator』アプリがインストールされているのを前提に解説していきます。
アプリの詳しい使い方については次の記事で紹介しているので、是非ご覧ください。