
「みんなのFX (トレーダーズ証券)」でおなじみの会社がQUOINE社と業務提携し設立した国内仮想通貨取引所「みんなのビットコイン」の特徴とメリットについての解説から、登録(口座開設)方法についての手順を分かりやすく説明していきます。
「みんなのビットコイン」にこれからアカウント作成(口座開設)をしようと考えている方は是非参考にご覧ください。
INDEX
「みんなのビットコイン」の取り扱い通貨
みんなのビットコインで取引されている通貨は次の通りです。
取り扱い仮想通貨銘柄
BTC(ビットコイン)
ETH(イーサリアム)
BCH(ビットコインキャッシュ)
みんなのビットコインの特徴やメリット
みんなのビットコインの特徴とメリットについてまとめてみましたのでご覧ください。
BTC/JPYの取引手数料と仮想通貨入出金手数料が無料
みんなのビットコインでは、BTC/JPYの取引手数料が無料です。ビットコインを日本円で頻繁に売買される方にとっては、余分な出費がないのでメリットになります。
さらにビットコインは、仮想通貨の入出金が無料とないっています。ビットコインの送金に至っては、現在多くの取引所で手数料が値上がりしていますが、そちらの手数料もみんなのビットコインが負担する仕組みとなっているのが特徴です。
将来的に海外の取引所を持ち、そちらで取引をしていくことを見越しているユーザーにとっては、海外の口座に送金するための口座としても利用価値がありそうです。
世界最高速の取引エンジン「BTトレーダー」
みんなのビットコインが提供しているBTトレーダーとは、世界最高速のマッチングエンジンを有しており、仮想通貨の取引ツールの中でも群を抜いた性能を誇っています。
BTトレーダーは毎秒100万件のトランザクションの処理を可能としていて、注文が集中しても安定した取引を可能としています。また、BTトレーダーには17種類のテクニカル指標が標準装備されている高機能チャートが搭載されており、売買のタイミングをチャートで図るトレーダーにとっては非常に使いやすい仕様となっています。
更に、入金や出金もこちらのプラットフォームで可能なので、取引に必要な全ての作業をこのプラットフォームで集約してるのも大きな特徴となります。
初心者の方が、これから仮想通貨取引をしていくにあたって、とてもスタートしやすい環境であるのも、みんなのビットコインのメリットとも言えます。
堅牢なセキュリティ
セキュリティには、仮想通貨取引では当たり前になってきている二段階認証、ウォレットをコールドストレージにて管理しハッカーの攻撃を排除するコールドウォレット、第三者の盗み見を防ぐSSL(Secure Sokets Layer)暗号化通信などを採用し、利用者の安全性を重視しています。
更にみんなのビットコインでは、毎日1回以上、取引を処理する前にユーザーのアカウントに自動的に検証をかけるシステムを導入しています。これは国内の仮想通貨取引所の中でも珍しいオペレーションリスクマネジメントのタイプで、口座をチェックすることで残高に生じている不正などをいち早く発見することができるので、被害が拡大する前に対策することも可能となり、資産を守る上でもみんなのビットコインならではの特徴です。
みんなのビットコインの評判や口コミ
トレイダーズ→→
みんなのビットコインは、アジア最大規模の取引高を誇る仮想通貨取引所「QUOINEX」を運営し、ブロックチェーンを基盤とした世界最先端の仮想通貨取引プラットフォームを提供するQUOINEが提供するシステムを利用しています。— 茶谷のりお@MACROSS (@chataninorio) 2017年5月25日
トレイダーズホールディングスのグループ会社の一つである上、QUOINEX社と業務提携をしている部分が、ユーザーからの信頼度を得ているようです。その他にもしっかりしたセキュリティや高性能な売買ツールを提供している部分でも良い評判を得ているようです。
みんなのビットコインの口座開設、アカウント作成方法
みんなのビットコインのトップページからアカウント作成が出来るようになっています。
手順1:みんなのビットコインのホームページにアクセス
まずはみんなのビットコインのホームページにアクセスしましょう。
みんなのビットコインのトップページに移ったら、右上にある「口座開設」ボタンをクリックしてください。
口座開設のボタンを押すと、上の画面が出てきます。
今回は個人口座の開設方法をお伝えしていくので、「個人」をクリックして下さい。
アカウント登録画面ではメールアドレス、パスワードを設定して下さい。
次に居住地国の項目で「Japan(日本)」を選択して下さい。
すると2つのチェック項目が出てくるので、確認した上でチェックを入れて下さい。
その後、個人情報の記入があるので、質問項目に注意しながら個人情報を入力していって下さい。
全ての項目の入力が終わった後、一番下にある「次」をクリックすると、入力内容確認の画面に移るので、入力した内容に間違いがないか確認した後、上の画像にある3箇所のチェック項目にチェックを入れて、「次」をクリックして下さい。
手順2:登録確認メールのリンクからログイン
入力内容確認が終わると、登録したメールアドレスにみんなのビットコインからメールが送られてきます。
メールを開いて、上の画像の位置にある「こちら」をクリックして下さい。
みんなのビットコインのログイン画面が表示されるので、登録したメールアドレスとパスワードを入力して、下にあるチェック項目に入れてログインして下さい。
手順3:本人確認書類をアップロードしてアカウントを認証
みんなのビットコインのホームページに入ると一番上に、アカウント認証とセキュリティ有効化に関する警告があるので、こちらを処理していきます。
まず、ホームページの左上にあるメニューアイコンをクリックして、「設定」をクリックして設定画面に移って下さい。
「プロフィール」を選択すると上のような画面になります。
「必要書類についてはこちら」をクリックし、必要な書類を確認した後、「ファイルを選択」をクリックして書類の画像データを添付し、「必要書類をアップロードする」をクリックして、書類をアップロードして下さい。
手順4:アカウントの二段階認証設定の有効化
同じく設定画面から今度は「セキュリティ」をクリックし、二段階認証の項目にある「有効化」をクリックして下さい。
二段階認証を設定するには「Google Authenticator」アプリが推奨されています。
まだダウンロードできていない方は使用している携帯端末に対応しているストアからアプリをダウンロードしてインストールしておいて下さい。
「Google Authenticator」アプリがインストールされているのを前提に解説していきます。
アプリの詳しい使い方については次の記事で紹介しているので、是非ご覧ください。

一つ前の画面で「有効化」をクリックすると、上のような画面になります。
あとはインストールした「Google Authenticator」アプリを使用して、QRコードを読み込むか、キー入力をして6桁のコードを入手し、確認コードの枠に入力した後、その横の「有効化」をクリックしてください。
二段階認証ステータスが「認証済み」になっていれば、有効化できています。
二段階認証の設定が完了すればあとは取引を開始するだけです。