
様々なアルトコインの中で特に注目を浴びている仮想通貨「Siacoin(シアコイン/SC)」についての情報をまとめています。
「Siacoin(シアコイン/SC)」の特徴や将来性、購入方法(買い方)について分かりやすく説明しています。
是非、参考にご覧ください。
INDEX
「Siacoin(シアコイン/SC)」の現在の価格・時価総額・出来高・チャート
/ /「Siacoin(シアコイン/SC)」はどんな仮想通貨?
「Siacoin(シアコイン/SC)」の2015年に公開された仮想通貨で略号は「SC」です。
これは個人のもつパソコンのストレージを有効活用することを目指す仮想通貨です。空き容量を貸し出し、対価としてSiacoin(シアコイン/SC)を受け取ることができます。
そうすることによって貸し出す人は報酬を得ることができるメリットがありますし、借りるひとはクラウドサービスよりも低コストで利用できるメリットがあります。
「Siacoin(シアコイン/SC))」の特徴・仕組み
「Siacoin(シアコイン/SC)」は上記でも記載があるように、自身のストレージを誰かに貸してあげることで報酬を受け取ることができるものになっています。
- プライバシーの安全性(データを安全に保存できる。)
- 個人のストレージを貸し出すことができる。
- ブロックチェーン上で構築されている。
プライバシーの安全性(データを安全に保存できる。)
一般的使用されるクラウドサービスは管理している企業からは閲覧することができます。例えばグーグルなどで保存しているファイル等のデータはグーグル側は見ることができますし政府側も閲覧しようと思えばいつでも見ることができます。
ですが、Siacoin(シアコイン/SC)に関してはいかなる理由・いかなる方法を使っても第三者がファイルを閲覧することは不可能になっています。これはセキュリティ面ではとてもメリットですね。
個人のストレージを貸し出すことができる。
ストレージが多く必要になるのが企業なんですが、一方個人のほうはストレージを持て余している人が多いので、普段使っていないもので報酬を受け取ることができるというメリットがあります。
なのでお互いの関係としてはとてもいいもので利益しか生まれないものになっています。
ブロックチェーン上で構築されている。
Siacoin(シアコイン/SCはブロックチェーン上にデータを保存しストレージストレージの貸し借りをします。
現在のクラウドサービスの欠点をブロックチェーンの技術で解決しブロックチェーンの可能性や新しいビジネスを確立するのがSiacoin(シアコイン/SCの目的と言われています。
「Siacoin(シアコイン/SC)」の将来性
Siacoin(シアコイン/SC)の他にも同様にストレージサービスを売りにしている仮想通貨が二つあります。一つ目が「Storj」といい二つ目が「Maidsafe」といいます。
それらより安全性の評価も高く、BtoB向けのサービスも視野に入れている通貨はないと思われるので今後はSiacoin(シアコイン/SCが大きく成長していくかもしれません
「Siacoin(シアコイン/SC」が購入できる取引所
SNTが購入できる取引所は、海外の仮想通貨なので日本の取引所では扱っていません。海外の取引所は以下の通りです。
- Poloniex(ポロ二エックス)
- HitBTC(ヒットビーティーシー)
- Bittrex(ビットトレックス)
「HitBTC(ヒットビーティーシー)」で「Siacoin(シアコイン/SC))」を購入する方法
上記の中で「Siacoin(シアコイン/SC)」が一番よく購入されているHitBTC(ヒットビーティーシー)での購入方法を解説します。
手順1:「HitBTC(ヒットビーティーシー)」にの口座開設をする。
コチラの記事でHitBTCの口座開設の詳しい説明をしていますのでご確認お願いします。
手順2:「HitBTC(ヒットビーティーシー)」で「BTC(ビットコイン)」を受け取る準備をする
まずHitBTCにログインしていただきます。
ログインしていただくと下記のような画面に移りますので右上の『Deposit』か左上の『Account』をクリック。
次にBTCの『Deposit』部分をクリックしていただくとBTC受け取り用のQRコードが表示されます。
右端の青いボタンはBTC受け取り用のアドレスの再生成ボタン、その隣のボタンはアドレスのコピーボタンになります。
手順3:「bitflyer(ビットフライヤー)」で「BTC(ビットコイン)」を送金する
bitFlyerでビットコインを送金するので先にビットコインを購入しておいてください。
ビットコインを購入後、bitFlyerにログインしたら「入出金」をクリックしてください。
赤枠の「BTCご送付」をクリックするとビットコインの送付画面になります。
ラベルは送り先の取引所の名前、ビットコインアドレスは先ほどバイナンスの画面でコピーしたアドレスを入力して「追加する」をクリックしてください。
後は送付数量を入力して優先度を決めれば送金が完了します。
手順4:「HitBTC(ヒットビーティーシー)」で「Siacoin(シアコイン/SC)」を購入する
HitBTCにログインしていただいて、右上の『Deposit』をクリック
購入したい通貨の『Withdraw』欄をクリック。
すると、上記のような画面になりますのでそれぞれ入力する。
- ①Amount:出金する量
- ②You will receive:手数料を引かれた後の合計
- ③Address:送金(出金)先のアドレス
- ④fkat fee:手数料
- ⑤Authentication Code:二段階認証コード
最後に左下の『Withdraw』をクリック。
↓
メールが届くので確認リンクをクリック。
「Withdraw request has been successfully submitted!」と表示されれば、出勤処理は完了になります。