
日本のビットコイン取引所で人気上昇中の「Decred(ディークレッド/DCR)」についての情報をまとめています。
「Decred(ディークレッド/DCR)」の特徴や将来性、購入方法(買い方)について分かりやすく説明しています。
是非、参考にご覧ください。
INDEX
「Decred(ディークレッド/DCR)」の現在の価格・時価総額・出来高・チャート
/ /「Decred(ディークレッド/DCR)」はどんな仮想通貨?
自立的で大衆的なアルトコインを目指して生まれた仮想通貨。時価総額ランキング46位につけているDecred。
一体どんな通貨なのか、仕組みから将来性まで解説していきます。
「Decred(ディークレッド/DCR)」の特徴・仕組み
Dogecoinには大きく分けてこれらの3つの特徴があります。
①PoWとPoSのハイブリット型システム
②コインの保有者が運営方針を決める
③開発陣がとても精力的
④投票制度の概要
PoWとPoSのハイブリット型システム
Decredの最大の特徴として、マイニングに使われるアルゴリズムに『プルーフ・オブ・ワーク(PoW)』と『プルーフ・オブ・ステーク(PoS)』二種類のシステムが導入されている事が挙げられます。
『プルーフ・オブ・ワーク(PoW)』の特徴としてマイニングの仕事量が多いほど報酬を多く受け取れますが、一部のマイナーが独占しやすいという欠点があります。
一方『プルーフ・オブ・ステーク(PoS)』は、マイニングを行うマイナーがDecredを保有している期間や量が多いほど報酬が決まるしくみになっています。
Decredでは、この『プルーフ・オブ・ワーク(PoW)』と『プルーフ・オブ・ステーク(PoS)』を組み合わせ、多くのマイナーがマイニングする安全性と、ビットコイン等で問題になっている一部のマイナーへの過度な異存を無くす為の環境が整えられています。
②コインの保有者が運営方針を決める
基本的に、運営の独断でDecredの概要が更新されることはありません。ユーザーの意見でDecredは作られています。
多くのユーザーの支持を得た仮想通貨に変化しやすいというのは、今後のユーザーが増えるきっかけにもなるかもしれません。将来性につながりやすいシステムと言えるでしょう。
③開発陣がとても精力的
Decredは開発陣の機能の開発への積極的な姿勢が、将来性への期待を底上げしいます。
例を挙げると、『スマートコントラクト』によって、他の仮想通貨との『アトミックトレード』を達成、現在ではステークホルダー指向型のDAO等も開発されております。
技術以外にも、ユーザーの意見に沿った対応やシステム面・機能面での充実に意欲的なな姿勢を強く感じられています。
④投票制度の概要
Decredは投票によって、ユーザーの意見を取り入れ、それを元に開発陣が動いていく仕組みとなっております。
また、マイニング時も投票によりマイナーが選出さてます。
仕事量の多いユーザーから、投票によって平等にマイニングを行うという形により送金の速さと偏りを失くすことが可能になります。
「Decred(ディークレッド/DCR)」の将来性
Decredは他のアルトコインに比べ比較的新しく、2017年末に急成長しました。
11月20日から一週間もの間に価格が二倍上昇しました。その後も上昇を続け、2017年12月19日にはUSD91と最高値を記録し1月に入ってからも安定して価格が上昇しています。
Decredには、上記でも説明したように『PoW』と『PoS』を組み合わせた独自のシステムを利用しているため、通貨の価値が安定して持続できるように構成されています。
開発の方向性に違いは生じた場合でも、投票によって方向性を決めるため、ユーザーと開発者で公平に開発が進められております。
公平性と安定性が高い仮想通貨は将来性があり、価値が持続していく可能性が高いと評価されています。
「Decred(ディークレッド/DCR)」が購入できる取引所
NEMを購入できる取引所は、 Bittrex(ビットトレックス)、Upbit(アップビット)、Poloniex(ポロ二エックス)など海外の取引所があります。
「Poloniex(ポロ二エックス)」で「Decred(ディークレッド/DCR)」を購入する方法
上記で紹介した取引所の中でも取扱い銘柄の多い取引所であるPoloniex(ポロニエックス)でのDRCの買い方を解説します。
手順1:「Poloniex(ポロニエックス)」にログインする。
Poloniex(ポロニエックス)にログインしたら、右上の「Sign in」をクリックしてください。
登録したメールアドレスとパスワードを入力したら「Sign in」をクリックしてください。
二段階認証を設定していたら、二段階認証の6桁のコードを入力したら「Continue」をクリックしてください。
手順2:「Poloniex(ポロニエックス)」で「BTC(ビットコイン)」を受け取る準備をする
Poloniex(ポロニエックス)にログインしたら、BALANCESをスライドさせて「DEPOSITS & WITHDRAWALS」をクリックしてください。
預金画面に行ったら、BTCの右側の「Deposit」をクリックしてください。
下の赤枠の「Deposit Address」をクリックしてください。
そうしましたら、ビットコイン送金のアドレスが表示されますので、コピーしてください。
手順3:「bitflyer(ビットフライヤー)」で「BTC(ビットコイン)」を送金する
bitFlyerでビットコインを送金するので先にビットコインを購入しておいてください。
ビットコインを購入後、bitFlyerにログインしたら「入出金」をクリックしてください。
赤枠の「BTCご送付」をクリックするとビットコインの送付画面になります。
ラベルは送り先の取引所の名前、ビットコインアドレスは先ほどポロニエックスの画面でコピーしたアドレスを入力して「追加する」をクリックしてください。
後は送付数量を入力して優先度を決めれば送金が完了します。
手順4:「Poloniex(ポロニエックス)」で「Decred(ディークレッド/DCR)」を購入する
Poloniex(ポロニエックス)にビットコインが送金されたことを確認しましたら、「EXCHANGE」をクリックしてください。
右の赤枠より「DCR」を選択して、クリックしてください。
DCRをクリックしたら、「BUY DCR」の下のところの「Amount:」より何BTCでDCRを購入するか設定したら「Buy」をクリックするとDCRの購入が完了します。