
2017年3月にLISK(リスク/LSK)がハードフォーク分裂して誕生した仮想通貨「ARK(アーク)」についての情報をまとめています。
「ARK(アーク)」の特徴や将来性、購入方法(買い方)について分かりやすく説明しています。
是非、参考にご覧ください。
INDEX
「ARK(アーク)」の現在の価格・時価総額・出来高・チャート
/ /「ARK(アーク)」はどんな仮想通貨?
アークはLISK(リスク/LSK)が分裂したコインなので基本的にはリスクに使用されている機能を持つ通貨です。
そして、仮想通貨の時価総額ランキングは55位と順位はあまり高くないですが、リスクの特徴プラスαの機能を持つアークが一体どんな通貨なのか、仕組みから将来性まで解説していきます。
「ARK(アーク)」の特徴・仕組み
アークの特徴は以下の通りです。
- 取引の実用性を重視
- SmartBridge(スマートブリッジ)機能の掲載
- DPoS(Delegated Proof of Stake/デリゲイトプルーフオブステーク)の運用法を採用
アークはリスクのハードフォーク分裂によって作られた通貨なので、まずはアークとリスクを表を用いて比較していきます。
ARK | LISK | |
発行枚数 | 125,000,000 | 100,000,000 |
配布量 | 93,750,000 | 85,000,000 |
処理速度 | 8秒/ブロック | 10秒/ブロック |
財団保有量 | 18,750,000 (30名) | 8,000,000 (2名) |
報酬 | 2ARK | 1~5LISK |
承認アルゴリズム | DPOS (51承認者) | DPOS (101承認者) |
開発言語 | NODE.js | NODE.js |
供給タイプ | インフレ型 | インフレ型 |
投票権 | 1人1票 | 1人1票 |
表を見てみると基本的にはリスクと似ている部分が多いですが、アークはリスクの性能や使いやすさがさらにプラスされていることが分かります。
Smartbridgeとはブロックチェーン同士を橋渡しする仕組みのことを指し、これがあると迅速なスピードで取引をしてくれます。
また、DPoS(Delegated Proof of Stake/デリゲイトプルーフオブステーク)という運用法を採用することで取引する際の処理速度が速くなったり、投票者が一人一人を評価することで報酬も平等になりセキュリティも高くなります。
以上のことより、「アークの仕組みも信頼出来る」と言えます。
「ARK(アーク)」の将来性
投資をする上でもやはり気になるのが通貨の将来性です。
アークはSmartBridgeやDPoSの仕組みがあるから処理速度も速いしセキュリティも高いため安心できます。そして、リスクの特徴を引継ぎつつ、ユーザーの使いやすいコインであるアークはとても将来性のある通貨と言えるでしょう。
「ARK(アーク)」が購入できる取引所
アークは、海外の仮想通貨なので日本の取引所では扱っていません。海外の取引所はBinance(バイナンス),Bittrex(ビットトレックス),Cryptopia(クリプトピア)などあります。
「BINANCE(バイナンス)」で「ARK(アーク)」を購入する方法
上記で紹介した取引所の中でも取扱い銘柄の多い取引所であるBINANCE(バイナンス)でのARKの買い方を解説します。
手順1:「BINANCE(バイナンス)」にログインする。
BINANCE(バイナンス)にログインしたら、右上の「ログイン」をクリックしてください。
登録したメールアドレスとパスワードを入力したら「Login」をクリックしてください。
こちらはBINANCE特有のセキュリティ対策となります。
赤枠の箇所をクリックしたままにして、右にスライドさせてパズルをはめるようにしてください。
二段階認証を設定していたら、二段階認証の6桁のコードを入力したら「Submit」をクリックしてください。
手順2:「BINANCE(バイナンス)」で「BTC(ビットコイン)」を受け取る準備をする
バイナンスにログインしたら、ファンドをスライドさせて「預金」をクリックしてください。
預金画面に行ったら、赤枠より「BTC - ビットコイン」を選択してください。
BTC預金住所のアドレスが表示されますので、コピーしてください。
手順3:「bitflyer(ビットフライヤー)」で「BTC(ビットコイン)」を送金する
bitFlyerでビットコインを送金するので先にビットコインを購入しておいてください。
ビットコインを購入後、bitFlyerにログインしたら「入出金」をクリックしてください。
赤枠の「BTCご送付」をクリックするとビットコインの送付画面になります。
ラベルは送り先の取引所の名前、ビットコインアドレスは先ほどバイナンスの画面でコピーしたアドレスを入力して「追加する」をクリックしてください。
後は送付数量を入力して優先度を決めれば送金が完了します。
手順4:「BINANCE(バイナンス)」で「ARK(アーク)」を購入する
バイナンスにビットコインが送金されたことを確認しましたら、交換をスライドさせて「基本的な」をクリックしてください。
右の赤枠より「ARK」を選択して、クリックしてください。
ARKをクリックしたら、「購入ARK」の上のところの「量:」より何BTCでARKを購入するか設定したら「購入ARK」をクリックするとARKの購入が完了します。