
様々なアルトコインの中で特に注目を浴びている仮想通貨「Zilliqa(ジリカ/ZIL)」についての情報をまとめています。
「Zilliqa(ジリカ/ZIL)」の特徴や将来性、購入方法(買い方)について分かりやすく説明しています。
是非、参考にご覧ください。
INDEX
「Zilliqa(ジリカ/ZIL)」の現在の価格・時価総額・出来高・チャート
/ /「Zilliqa(ジリカ/ZIL)」はどんな仮想通貨?
Zilliqa(ジリカ/ZIL)は2018年1月に公開されました。発行上限枚数は126億枚です。Zilliqa(ジリカ/ZIL)はBinanceの上場投票に参加し、第3位となり、見事上場を果たした仮想通貨として注目を集めています。
最大の特徴としていまビットコインが直面しているスケーラビリティ問題を解決することで、日常でも使用できるほどの取引速度の実現を目指している仮想通貨です。
ブロックチェーンの「ブロック」には取引の記録が記載されており、それは10分ごとに新しいブロックが生成されます。
ネット上のものやパソコンのハードディスクなどに「容量」があり、どれだけデータを保存できるかの大きさが存在するように「ブロック」にも書き込めるサイズがあります。
現状ビットコインを利用している人は多くいますのでその分「容量」がオーバーしデータの処理速度が非常に遅くなってしまう問題のことです。
「Zilliqa(ジリカ/ZIL)」の特徴・仕組み
Zilliqa(ジリカ/ZIL)は上記でも記載があるようにいまビットコインが直面しているスケーラビリティ問題を解決することで、日常でも使用できるほどの取引速度の実現を目指している仮想通貨です。
- 有識者の参画
- 秒間数千トランザクションの処理が可能
有識者の参画
Zilliqa(ジリカ/ZIL)はシンガポール国立大学のプロジェクトとして運営されています。また、日本のベンチャーキャピタルであるBrain Chainが参画しています。こういった有識者の方々が参加していることがプラスとして働いています。
秒間数千トランザクションの処理が可能
Zilliqa(ジリカ/ZIL)は超高速処理を実現する仮想通貨です。その技術の特徴は2点です。
- ①シャーディング
- ②データフロースマートコントラクト
まず①のシャーディングについてですがこれは1つのネットワーク(シャード)に分割することです。簡単に言うと一つの作業を一人でやるより二人でやったほうが早く終わるといった原理です。
次に②のデータフロースマートコントラクトについてです。Zilliqaは「SCILLA」という独自の言語を用意しています。
「SCILLA」は簡単に並列化できる大規模な計算を実行するデータフロープログラミングスタイルになります。
「Zilliqa(ジリカ/ZIL)」の将来性
Zilliqa(ジリカ/ZIL)は取引の処理速度が速いというのが一番の特徴です。今後この高速処理がテストネット上だけではなく実環境で試されることで注目が高くなると言えます。
また、日本の企業(GB Blockchain Labs)とも提携を発表しています。
Zilliqa(ジリカ/ZIL)はシンガポール国立大学の天才研究者らが立ち上げたプロジェクトなので、今後の開発状況によっては期待できるのではないでしょうか。
「Zilliqa(ジリカ/ZIL)」が購入できる取引所
Qtumが購入できる取引所は、海外の仮想通貨なので日本の取引所では扱っていません。海外の取引所は以下の通りです。
「BINANCE(バイナンス)」で「Zilliqa(ジリカ/ZIL)」を購入する方法
上記で紹介した取引所の中でも取扱い銘柄の多い取引所であるBINANCE(バイナンス)でのZilliqa(ジリカ/ZIL)の買い方を解説します。
手順1:「BINANCE(バイナンス)」にログインする。
BINANCE(バイナンス)にログインしたら、右上の「ログイン」をクリックしてください。
登録したメールアドレスとパスワードを入力したら「Login」をクリックしてください。
こちらはBINANCE特有のセキュリティ対策となります。
赤枠の箇所をクリックしたままにして、右にスライドさせてパズルをはめるようにしてください。
二段階認証を設定していたら、二段階認証の6桁のコードを入力したら「Submit」をクリックしてください。
手順2:「BINANCE(バイナンス)」で「BTC(ビットコイン)」を受け取る準備をする
バイナンスにログインしたら、ファンドをスライドさせて「預金」をクリックしてください。
預金画面に行ったら、赤枠より「BTC - ビットコイン」を選択してください。
BTC預金住所のアドレスが表示されますので、コピーしてください。
手順3:「bitflyer(ビットフライヤー)」で「BTC(ビットコイン)」を送金する
bitFlyerでビットコインを送金するので先にビットコインを購入しておいてください。
ビットコインを購入後、bitFlyerにログインしたら「入出金」をクリックしてください。
赤枠の「BTCご送付」をクリックするとビットコインの送付画面になります。
ラベルは送り先の取引所の名前、ビットコインアドレスは先ほどバイナンスの画面でコピーしたアドレスを入力して「追加する」をクリックしてください。
後は送付数量を入力して優先度を決めれば送金が完了します。
手順4:「BINANCE(バイナンス)」で「Zilliqa(ジリカ/ZIL)」を購入する
バイナンスにビットコインが送金されたことを確認しましたら、交換をスライドさせて「基本的な」をクリックしてください。
右の赤枠より「WTC」検索し選択して、クリックしてください。

WTCをクリックしたら、「ZIL購入」の上のところの「量:」より何BTCでZILを購入するか設定したら「ZIL購入」をクリックするとZILの購入が完了します。