「PIVX(ピヴクス/PIVX)」のチャート・将来性・購入方法

ビットコインとDASHをベースに作られた、匿名性と即時決済技術を持ち合わせる仮想通貨、「PIVX(ピヴクス)」についての情報をまとめています。

「PIVX(ピヴクス)」の特徴や将来性、購入方法(買い方)について分かりやすく説明しています。

是非、参考にご覧ください。

「PIVX(ピヴクス)」の現在の価格・時価総額・出来高・チャート

/ /

「PIVX(ピヴクス)」はどんな仮想通貨?

Private(個人的な)、 instant(即時)、 Verified(承認された)、 Transaction(取引)の頭文字をとってPIVXです。

ピヴクスは高度なセキュリティの匿名性及び、即時決済とその安全性の開発を目的としています。2016年の公開当時はDarknet(DNET)だったのですが、コミュニティの目指す理念、思想と名前が合わなかったため、リブランディングの際に今のピヴクスに変更されました。

コンセンサスアルゴリズムも PoW(Proof of Work)から時間やコストの削減目的でPoS(Proof of Stake)へと切り替わりました。2017年には最大で1000倍以上の高騰という脅威の成長をした仮想通貨としても有名です。

現在の仮想通貨の時価総額ランキングが50位代を推移しているピヴクスですが、一体どんな通貨なのか、仕組みから将来性まで解説していきます。

「PIVX(ピヴクス)」の特徴・仕組み

ピヴクスの大きな特徴である高い匿名性はを可能にしているのは、Coinjoinとゼロ位知識証明という仕組みです。

Coinjoinとは、複数の送信情報を一箇所に統合し、ミックスした後に受信者に配分する方式であり、これにより送信者と受信者の繋がりを追跡することは不可能となります。

ゼロ知識認証とは「秘密情報の中身を一切示すことなく真実であることを証明する」というものです。言うなれば、誰がどれだけの金額を送ったのかはわからないが、送ったという真実は承認できる、ということになるため、事実上、誰が誰と取引したのかがわからなくできるということです。

この二つの特性を利用することで、ピヴクスのブロックチェーンから送信者、受信者の情報を明かすなく取引ができるため、理論上は、他の有名な匿名性の高い仮想通貨より優れているというと言われています。

ピヴクスでは、SwiftTXという機能での即時決済を可能とし決済確認が数秒で終わり、決済した通貨は即座に使えるようになります。この機能はマスターノードネットワークによって保証されているため、何重にもわたる決済確認を経て決済に有効性を確認する必要がありません。

「PIVX(ピヴクス)」の将来性


ピヴクスは2018年に行うアップデートの内容をいくつか提示しており、主だったもので言えば、コミュニティの強化、ウォレット機能の拡張やブロックサイズの調整であったりします。

匿名性の高い仮想通貨が抱えるスケーラビリティ問題が今後の課題になってくると思いますが、今後の開発によりこちらの問題が改善できるようになってくれば、需要はまだまだ上がってくるでしょう。

「PIVX(ピヴクス)」が購入できる取引所

ピヴクスが購入できる取引所は、Binance(バイナンス)、Cryptopia(クリプトピア)、Bittrex(ビットトレックス)など海外の取引所があります。

  • 「BINANCE(バイナンス)」で「PIVX(ピヴクス)」を購入する方法

    上記で紹介した取引所の中でも取扱い銘柄の多い取引所であるBINANCE(バイナンス)でのピヴクスの買い方を解説します。

    手順1:「BINANCE(バイナンス)」にログインする。

    BINANCE(バイナンス)にログインしたら、右上の「ログイン」をクリックしてください。

    登録したメールアドレスとパスワードを入力したら「Login」をクリックしてください。

    こちらはBINANCE特有のセキュリティ対策となります。

    赤枠の箇所をクリックしたままにして、右にスライドさせてパズルをはめるようにしてください。

    二段階認証を設定していたら、二段階認証の6桁のコードを入力したら「Submit」をクリックしてください。

    手順2:「BINANCE(バイナンス)」で「BTC(ビットコイン)」を受け取る準備をする

    バイナンスにログインしたら、ファンドをスライドさせて「預金」をクリックしてください。

    預金画面に行ったら、赤枠より「BTC - ビットコイン」を選択してください。

    BTC預金住所のアドレスが表示されますので、コピーしてください。

    手順3:「bitflyer(ビットフライヤー)」で「BTC(ビットコイン)」を送金する

    bitFlyerでビットコインを送金するので先にビットコインを購入しておいてください。

    ビットコインを購入後、bitFlyerにログインしたら「入出金」をクリックしてください。

    赤枠の「BTCご送付」をクリックするとビットコインの送付画面になります。

    ラベルは送り先の取引所の名前、ビットコインアドレスは先ほどバイナンスの画面でコピーしたアドレスを入力して「追加する」をクリックしてください。

    後は送付数量を入力して優先度を決めれば送金が完了します。

     優先度によって送金速度が変わってきますが手数料が上乗せされるため、もし優先度を上げたい場合は必要に応じて使ってください。

    手順4:「BINANCE(バイナンス)」で「PIVX(ピヴクス)」を購入する

    バイナンスにビットコインが送金されたことを確認しましたら、交換をスライドさせて「基本的な」をクリックしてください。

    右の赤枠より「PIVX」を選択して、クリックしてください。

     クリックしても画面が変わらない場合がありますので、その時は更新ボタンで更新してください。

    PIVXをクリックしたら、「購入PIVX」の上のところの「量:」より何BTCでピヴクスを購入するか設定したら「購入PIVX」をクリックするとピヴクスの購入が完了します。

    管理人のコメント
    匿名性の高い仮想通貨は、プライバシーやセキュリティ面で強く需要も高いですが、前例があるように、規制がかかる可能性もありえるので、不安定な仮想通貨ではあります。投資をする際はリスクの面も十分に考慮した上で購入を検討することをおすすめします。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事