
ブロックチェーンを利用したゲーム専用の仮想通貨でそのプラットフォーム上でやり取りされる仮想通貨「GameCredits(ゲームクレジット/GAME)」についての情報をまとめています。
「GameCredits(ゲームクレジット/GAME)」の特徴や将来性、購入方法(買い方)について分かりやすく説明しています。
是非、参考にご覧ください。
INDEX
「GameCredits(ゲームクレジット/GAME)」の現在の価格・時価総額・出来高・チャート
/ /「GameCredits(ゲームクレジット/GAME)」はどんな仮想通貨?
GameCredits(ゲームクレジット/GAME)は2014年9月に公開された仮想通貨です。略号は「GAME」です。ブロックチェーンを利用したゲーム専用の仮想通貨で、取引承認システムにはPoW(プルーフオブワーク)を用いています。
GameCreditsを運営しているGameCredits Inc.です。ゲーム業界の推進、向上を目標にブロックチェーンとゲームのそれぞれの専門家をチームに招いて開発と運営を行なっています。
GameCreditsはゲームの中で利用できる仮想通貨で、ゲームの中で使用できるアイテムはもちろん、ゲームそのものを購入することも可能です。
「GameCredits(ゲームクレジット/GAME)」の特徴・仕組み
GameCredits(ゲームクレジット/GAME)は上記でも記載していますがブロックチェーンを利用したゲーム専用の仮想通貨です。特徴は以下の2つです。
- ユーザーにも様々なメリットがある
- ゲーム企業にも様々なメリットがある
ユーザーにも様々なメリットがある
ユーザーは、GameCreditsの通貨GAMEを使用することで、クレジットカード経由よりも安くゲームアイテムを購入できるというメリットがあります。
また、GAMEは各ゲームでの共通通貨であるので、gamecreditsウォレット経由でゲーム間で転送することができます。仮にそのゲームがサービスを終了しても、課金した分が失われず、他のゲームに転用することができます。
GAMEの購入では、盗難、詐欺、その他のセキュリティ侵害から安全ですので、個人情報の流出といったことに心配せずに、ゲームコンテンツを楽しむことが可能になっています。
ゲーム企業にも様々なメリットがある
GameCredits Inc.の独自の支払いシステムは、ビッグデータ技術に基づいて構築されていて、非常に高速です。数千万人のユーザーを同時に処理することが可能になっています。
トランザクションはブロックチェーンで処理されるため、銀行レベルの決済処理と同等の高度な不正防止およびデータ分析システムを備えているため、安全性が高いです。
今のゲーム会社は、Google PlayとApple storeで収益の30%を支払っているのが現状ですが、Gamecreditsストアを利用することで、かなり安くなります。さらにGoogleやAppleから支払いを受け取るまでに、最大60日間待つ必要がありましたが、これも大幅に短縮することが可能になっています。
「GameCredits(ゲームクレジット/GAME)」の将来性
GameCreditsは、ゲームユーザーはもちろん、ゲーム企業にとっても今後期待がもてる仮想通貨と言っていいと思います。さまざまなゲームの中で共通した通貨が存在するのは、プレイする側にとっても制作する側にとってもいいと思います。ユーザーの決済の選択肢を広げ、ゲーム開発者の収益を一手に引き受けてくれるGameCreditsは、ゲーム業界の発展に重要な存在になるのではないかと思います。今後国内で購入できる取引所ができれば、もっと知名度が上がり値段も上がるかもしれませんね。
「GameCredits(ゲームクレジット/GAME)」が購入できる取引所
仮想通貨ネクストは現在のところ日本国内の取引所では取扱がないため、購入するには海外の取引所を利用する必要があります。
ネクストを取り扱う主な取引所はこちら
「Poloniex(ポロニエックス)」で「GameCredits(ゲームクレジット/GAME)」を購入する方法
上記で紹介した取引所の中でも取扱い銘柄の多い取引所であるPoloniex(ポロニエックス)でのNXTの買い方を解説します。
手順1:「Poloniex(ポロニエックス)」にログインする。
Poloniex(ポロニエックス)にログインしたら、右上の「Sign in」をクリックしてください。
登録したメールアドレスとパスワードを入力したら「Sign in」をクリックしてください。
二段階認証を設定していたら、二段階認証の6桁のコードを入力したら「Continue」をクリックしてください。
手順2:「Poloniex(ポロニエックス)」で「BTC(ビットコイン)」を受け取る準備をする
Poloniex(ポロニエックス)にログインしたら、BALANCESをスライドさせて「DEPOSITS & WITHDRAWALS」をクリックしてください。
預金画面に行ったら、BTCの右側の「Deposit」をクリックしてください。
下の赤枠の「Deposit Address」をクリックしてください。
そうしましたら、ビットコイン送金のアドレスが表示されますので、コピーしてください。
手順3:「bitflyer(ビットフライヤー)」で「BTC(ビットコイン)」を送金する
bitFlyerでビットコインを送金するので先にビットコインを購入しておいてください。
ビットコインを購入後、bitFlyerにログインしたら「入出金」をクリックしてください。
赤枠の「BTCご送付」をクリックするとビットコインの送付画面になります。
ラベルは送り先の取引所の名前、ビットコインアドレスは先ほどポロニエックスの画面でコピーしたアドレスを入力して「追加する」をクリックしてください。
後は送付数量を入力して優先度を決めれば送金が完了します。
手順4:「Poloniex(ポロニエックス)」で「GameCredits(ゲームクレジット/GAME)」を購入する
Poloniex(ポロニエックス)にビットコインが送金されたことを確認しましたら、「EXCHANGE」をクリックしてください。
右の赤枠より「GAME」を選択して、クリックしてください。
GAMEをクリックしたら、「BUY GAME」の下のところの「Amount:」より何BTCでGAMEを購入するか設定したら「Buy」をクリックするとGAMEの購入が完了します。