
今回は、アルトコインのArdorの兄弟通貨である「IGNIS(イグニス)」についての情報をまとめています。
この「IGNIS(イグニス)」の特徴や将来性、購入方法(買い方)について詳しく説明していきます。
是非、参考にご覧ください。
INDEX
「IGNIS(イグニス)」の現在の価格・時価総額・出来高・チャート
/ /「IGNIS(イグニス)」の特徴
IGNISとArdorの関係性
IGNISは、仮想通貨Ardorのチャイルドチェーン(子チェーン)として作られた仮想通貨です。
チャイルドチェーンとは、Ardorのメインチェーン(親チェーン)と繋がるチェーンのことで、サイドチェーンに似ています。
一方、チャイルドチェーンは、メインチェーンと連絡口によって繋がる一本のチェーンであり、独立せずに繋がってます。
つまり、チャイルドチェーンとは全く新しいチェーンだという事です。
チャイルドチェーンは、メインチェーンであるブロックチェーンと一本に繋がりますが、ブロックチェーンではありません。
なので、チャイルドチェーンにはブロックという概念がありません。
Ardorに類似した機能
IGNISには、分散資産取引やメッセージの送受信、売り買いが自由にできる市場、投票システムなどの機能がArdorから引き継がれることになります。
また、イーサリアムのスマートコントラクトのような機能を持つので、ブロックチェーン上にアプリケーションを作成することも可能になってくるでしょう。
Nxtプラットホームの機能の内、メインチェーンにある方が合理的なものはArdorに採用され、チャイルドチェーンにあった方が合理的なものはIgnisに採用されるといった形になります。
「IGNIS(イグニス)」の将来性
IGNIS単体で見ると情報が少なく、将来性を考える上では判断が難しいです。
なのでArdorやNxtとセットで考えた方が判断しやすいかと思います。
それに対してIGNISは、Ardorの開発チームによる非中央集権を目指した通貨です。Ardor内で使うのみならず、他の通貨とも交換できるようになり、公平性についてかなり考えられています。
また、Ardor自体が将来的に、他の仮想通貨とチェーンを繋ぐことも視野に入れているので、期待できると言えます。
Ignisは、Ardorのチェーン内で流動的に使われる通貨でもあるので、Ardorとセットで考えるのが良さそうです。
世間が、非中央集権に賛同する流れが出来てくると、価値が上がる可能性が高くなると予想できますね。
「IGNIS(イグニス)」が購入できる取引所
スマートキャッシュが購入できる取引所はHitBTC(ヒットビーティーシー)、CoinBridge(コインブリッジ)、CoinExchange(コインエクスチェンジ)など海外の取引所があります。
「HitBTC(ヒットビーティーシー)」で「IGNIS(イグニス)」を購入する方法
上記の中で「IGNIS(イグニス)」の取引高が一番多いHitBTC(ヒットビーティーシー)での購入方法を解説します。
手順1:「HitBTC(ヒットビーティーシー)」の口座開設をする。
コチラの記事でHitBTCの口座開設の詳しい説明をしていますのでご確認お願いします。
手順2:「HitBTC(ヒットビーティーシー)」で「ETH(イーサリアム)」を受け取る準備をする
まずHitBTCにログインしていただきます。
ログインしていただくと下記のような画面に移りますので右上の『Deposit』か左上の『Account』をクリック。
次にBTCの『Deposit』部分をクリックしていただくとBTC受け取り用のQRコードが表示されます。
右端の青いボタンはBTC受け取り用のアドレスの再生成ボタン、その隣のボタンはアドレスのコピーボタンになります。
手順3:「bitflyer(ビットフライヤー)」で「ETH(イーサリアム)」を送金する
bitFlyerでETH(イーサリアム)を送金するので先にETH(イーサリアム)を購入しておいてください。
ETH(イーサリアム)を購入後、bitFlyerにログインしたら「入出金」をクリックしてください。
赤枠の「BTCご送付」をクリックするとETH(イーサリアム)の送付画面になります。
ラベルは送り先の取引所の名前、ETH(イーサリアム)アドレスは先ほどヒットビーティーシーの画面でコピーしたアドレスを入力して「追加する」をクリックしてください。
後は送付数量を入力して優先度を決めれば送金が完了します。
手順4:「HitBTC(ヒットビーティーシー)」で「IGNIS(イグニス)」を購入する
HitBTCにログインしていただいて、右上の『Deposit』をクリック
購入したい通貨の『Withdraw』欄をクリック。
すると、上記のような画面になりますのでそれぞれ入力する。
- ①Amount:出金する量
- ②You will receive:手数料を引かれた後の合計
- ③Address:送金(出金)先のアドレス
- ④fkat fee:手数料
- ⑤Authentication Code:二段階認証コード
最後に左下の『Withdraw』をクリック。
↓
メールが届くので確認リンクをクリック。
「Withdraw request has been successfully submitted!」と表示されれば、出勤処理は完了になります。