
仮想通貨ニュース、2018年8月第2週に起こった出来事を振り返っていきます。情報を遡って出来事を整理することでより仮想通貨の関心が深まりますので、定期的に振り返っていこうと思います。
INDEX
ICEが仮想通貨の新会社(Bakkt)を設立する!?
アメリカの金融商品取引所を運営するIntercontinental Exchange(ICE)が仮想通貨関連の新しい会社「Bakkt」を設立すると発表して、さらに2018年11月にはビットコイン先物を上場させようともしています。
ETCがCoinbase上場へ最終調整へ!
アメリカの大手仮想通貨取引所Coinbase(コインベース)が自社のブログでETC(イーサリアムクラシック)の上場を最終調整しているとありました。そしてそのおかげでETCの価格も前日比16%高まで高騰しました。
SECがVanEckとCBOEのビットコインETFを延期
最短で2018年8月16日(木)に発表があると予想されていましたが、残念なことにSECがビットコインETFの承認可否の判断を2018年9月30日に延期してしまいました。
XRP(リップル)がオンラインショップで決済可能に
20万店舗以上のオンラインショップがビットコイン・スーパーストア(Bitcoin Superstore)よりXRP(リップル)を使用することが出来ます。このことでさらに仮想通貨市場が盛り上がってくると思います。
合わせて、先週の仮想通貨の出来事についてもご覧になってみてください。