
ロシアにあるとされる仮想通貨取引所YoBitは日本時間10日深夜、無作為で選択された10の仮想通貨銘柄に総額10BTC分の仕手を組むことを告知する、異様な計画を公表しました。
価格操作に匹敵するのでは
ロシアに拠点があるとされる仮想通貨取引所Yobitは日本時間10日深夜、無作為で選択された10の仮想通貨銘柄に総額10BTC分(10月11日の価格で約736万円相当)の仕手を組み客足を誘うとの計画を公表しました。
YoBit Pump in 22 hrs: https://t.co/RIbW7OhKzM
We will buy one random coin for 1 btc every 1-2 mins 10 times (total buy amount - 10 btc).— Yobit.Net (@YobitExchange) 2018年10月10日
初めは、YoBitの公式ツイッターアカウントがハックされたのかと疑われていましたが、YouBitの公式ページにはパンプ時間までのタイマーも公開されていたことから、公式が行なっているとされています。
YoBitによる仕手は日本時間11日午後9:59分頃から開始が予定しています。
ツイッター上の反応の一部ではこのような行為がCFTCが今年厳しく規制している相場操縦に匹敵するのではないかという声も出ています。
また、仮想通貨市場において最も重要なファンダメンタルズ要因である「ビットコインETF」の審査状況にも、仮想通貨の仕手行為は強く問題視されています。
このニュースがどれほど規制局側に影響を及ぼすのかわかりかねますが、規制が厳しくなったり、ビットコインETFが遠ざかってしまわないことを願うばかりです。